05.06.06:34
[PR]
02.27.22:10
雨とラヴェル
今日の雨のイメージは、ラヴェルの「水の戯れ」だった。この曲は凄すぎる。水の態様を完璧に描ききっていると評されているけど、そんなもんじゃない、きっとそれ以上だ
秀逸的で繊細にして、張り詰めている水の透明さ。ああもうすげぇ、
学校で今日、高3を送る会があって
ビデオレター流したり
ちょっとした出し物的なのをしたり、
皆楽しそうにしてた 、けどひねくれている僕は一人悲しくなっていました←←
なんでって、理由は自分でもよくわからないが
きっと僕がひねくれているからだろう、
Ravel: Jeux d'eau / 水の戯れ
なんだか色んな人が弾いているのでどれを掲載するべきかが問題だけれども、
彼女の演奏が一番自分のイメージと合っているように思う
PR
02.21.16:52
雨について
昨日久しぶりの雨だった。
僕は雨がだいすきだけど、大抵の人は嫌うんだな
雨が降り始めてからの世界はふとした風景がきれい
雨の世界はどこか普段よりやさしい気がする、
そして雨があがってからの世界はしっとりと動いてる
Joe Purdy
雨はだいすき。
僕は雨がだいすきだけど、大抵の人は嫌うんだな
雨が降り始めてからの世界はふとした風景がきれい
雨の世界はどこか普段よりやさしい気がする、
そして雨があがってからの世界はしっとりと動いてる
Joe Purdy
I Love The Rain The Most
雨はだいすき。
02.11.17:12
ちょっとしたことについて
自分で紙に文章を書くのとキーボードで文章を打つのとでは全く違うことを発見
全然考えがまとまらない。ヤバいブログ壊滅の危機だ、
書きたい記事もろくに書けない僕が妙にみじめだ。しかし僕は常にみじめな奴だった、
とりあえず、最近BJORKというミュージシャンが気になっている
革新的な音楽を生み出すといわれ、実際彼女の芸術的センスは実に新鮮。
僕がすきなのは、彼女の歌声だ
とにかく不思議で圧倒的な世界観。
お気に入りをupしておきます
Who Is It
02.11.16:20
パラレルな宇宙について
そおいえばここの説明をしていない、いや説明するべきこともないんだが。
まず、やりたいことがあった。それをやるために始めたことの一環である、
ごめん説明になってない。
まあ僕には夢があって、この環境から出れるまでに何かしたい、それでとりあえず始めてみた。そういうことだ
ごめん説明になってない
僕は世界を旅したい。この世界の素晴らしいものに出会いたい。まあ理由はなんだっていいんだ
世界一周。これが僕の夢。自分のやりたいこと。
パラレルな宇宙を訪れた方々。何か感じてもらえたら幸いです、